IE7でネガティブマージンが効かなかった事件
先日、制作時にネガティブマージン(marginの値がマイナス)を使用したところ、IE7で効きませんでした。そこでIE7用ハックを使用しどうやって解決したのかご紹介。
2012年11月6日
RECENT POST
先日、制作時にネガティブマージン(marginの値がマイナス)を使用したところ、IE7で効きませんでした。そこでIE7用ハックを使用しどうやって解決したのかご紹介。
2012年11月6日
別の事を調べていて、ハックという言葉に引っかかり、調べてみました。 CSSにたまに見かける、「!important」とか「/*\*/」、importantって重要なんだろうけど、 なんじゃこれ?と思っていつつも、通り過ご…
2012年11月1日
役者業は2012年7月のピタパタプロデュース『ジョマクノギ』をラストに無期限休業中です。短期的なものであれば、対応することも検討したいと思います。詳しくはこのサイトのコンタクトフォームにてご一報いただけましたら幸いです。
2012年11月1日
スマホサイトを作成する上で、縦向き横向きでサイズを指定しなければならない時に便利です。私の場合、htmlはPC用サイトと共有でCSSだけかえる時、画像をリストに入れてならべたりするときなんかに良く使います。 …
2012年10月26日